2018年1月28日日曜日

スリナム、怪物アニョマーラを探して その4

【2015.3.22】スリナム11日目

 朝まで粘ったけど、結局アニョマラは釣れず。ダリックと相談して、今日は初日に入った下流エリアまで引き返すことにした。眠気と疲労感に耐え切れず、出発前に岩のくぼみで少し眠る。目を覚ますと、兄ちゃんがラバの赤ちゃんにミルクを与えていた。


恐らく、昨日ダリックがお母さんラバを撃ち、そのショックでお腹にいた子供がポーンと生まれたんだと思う。


兄ちゃんと赤ちゃんラバの視線の先には、お母さんラバの解体に取り掛かろうとしているダリック(汗)。


 荷物をまとめて船に乗り込み、川を下り始める。昨夜、ジャガーを仕留めてきたダリックだったけど、「昨日はもう一頭撃って、仕留めた時に川に落ちてしまった。これからそれを回収する」という。昨日ダリックが猟に出ていた時間は4時間ほど。その間に2頭も仕留めていたのか・・・スリナムの自然も、ダリックの狩猟センスも、ちょっと何かがおかしい。船を止めて潜水するダリックと兄ちゃん。しばらくすると、ジャガーの亡骸を引き上げてきたけど・・・


頭を残して、大部分がピラニアに食いつくされてる・・・!!ダリックのジャガーハント、全てが鮮烈すぎて、「生」を強く実感した出来事でした。


(※イリーガルらしいけど、僕は彼らの日常に触れながら、釣りをさせてもらいました。ジャガーは村の中国人に買い取られていき彼らはその肉は食べて(体がカーッと熱くなるとか)、牙や頭骨は高値で売買されるとのこと)

2頭のジャガーをストッカーに仕舞って、川を下っていく。ボートを流しながらフローティングミノーでキャスティング、トローリングをしていくと、ブラックピラニアやマトリンシャンが釣れてきて、ポツポツとピーコックバスも混ざってきた。




この川のピーコックは、ちょっと変わり種というか。生息域的には「シクラ・オセラリス」だとは思うんだけど、その特徴はとらえているけど、鱗の質感とか、雰囲気が違う。ダリックによると、7kgくらいにまでなって、今回たどり着けなかった上流域ではデカいのが釣れるとのこと。


 午後3時、ようやく下流の野営地に帰って来た。道中で夜釣り餌は充分に確保できていて、夕方まではフリーになった。ダリックがご飯を作ってくれている間、また珍魚釣り。まずはいつものカニさんが釣れた。


群れているコリドラスを釣ろうと必死になってやったけど、惨敗。これまでも色んな所で何度もトライしているけどなかなか釣れてくれない。地味系メンツがポツポツと。やっぱり魚種はそこまで多くはないみたい。


遅い昼食は、唐辛子ソースで辛く煮込んだピーコックバスだった。フレッシュペッパーは、アマゾンの魚料理には欠かせない。ダリックも兄ちゃんもあまり飯を食べないから、それに合わせていると結構しんどい。


少し仮眠をとった後、夜釣りに出撃する。ジャングルの中を1時間半ほど歩いて、ダリックオススメのポイントへ!


ジャングルを抜けてたどり着いたのは、本流に流れ込む支流の小さな溜まり。「いつも夕方の良い時間だけやって、5本は釣れる」と言う。


 日が暮れてきた頃、アタリがあった。糸を引っかけて、立てかけてあった空き缶が「カラン」と音を立てて倒れ、リールから糸が引き出されていく。しばらく送ってから大アワセを入れると掛かった!ヘッドシェイクする感覚が手元に伝わってきた直後、ラインテンションが消える。ハリスにしていた、シーハンター50号が歯でやられた…(当時の俺、なぜワイヤーを入れてないんだ・・・笑)。


それからワイヤー仕掛けにチェンジ。すぐに2回目のアタリが来て、重量感的にさっきのやつより大きそう。でも、こちらは足元で外れてしまった。

 ダリック曰く、「今はバッドシーズン。アニョマラたちはお腹に卵を持っている。餌を食うより、子孫を残すことで頭がいっぱいなんだ」・・・ピライーバに続いて、タライロンもか(笑)。他にも、ピーコックバスもネストを張っていたし、数センチサイズの小魚ですら、巣に卵を産み付けて懸命に保護していた。そういう季節なんだろうか。

 ・・・その後は夜中まで頑張ったけど、数回アタリがあっただけで針掛かりしなかった。釣り場の規模も狭くて、今夜はちょっと難しそう。アタリが遠のいてからはカエルや蛇を探してジャングルを歩いてみる。するといきなり、ダリックがツリーボアの一種を捕まえた!!


ジャングルの中を流れる沢伝いにライトで照らしながら歩いていくと、オオアマガエルがたくさんいる。


他には、ヒキガエルも登場。日本のヤツとは違って、宇宙人みたいな顔しててあまり可愛くない(笑)


 ジャングルを流れる沢には手長エビのようなエビがうじゃうじゃいて、ライトで照らすと目がピンク色に光っている。3時間ほど沢伝いにジャングルの中を彷徨って(道に迷い)、汗だくになりながら何とか野営地に帰還。・・・結局、この野営生活で手にしたアニョマラは小さな一匹のみ。明日は村に帰る日だ。


【2015.3.23】スリナム12日目

 今日は川を後にして、村まで帰る。行きの道中、車でジャングルの中を無理やり突き進みながら「ここでパンクしたらどうするんだろう・・・」と考えていたけど、やっぱりパンクした(笑)


でも、ジャングルを抜けて、赤土の未舗装道路に出てからのパンクだったから、まだよかった。


あいや、どうしたものか・・・と、3人でしばらくぼんやりしていたけど、やっぱり単純に、「村まで歩くしかないな・・・」


「まず誰も来ないから、荷物も全部車に置いておいて大丈夫だ」というダリック(笑)。手ぶらで、水もない状態で、村まで何キロあるんだろう・・・。ラバの赤ちゃんは入れ物に入れて、日陰においていく。「ちょっと我慢しててね。」


でも、歩き始めて1時間もしない頃、奇跡的に車が通りかかった!ある程度交通量のある途中の道路まで乗せてもらって、そこからヒッチして村に戻り、タイヤを確保。そこからパンク地点まで戻って修理。何とか村に帰還することができた!


 翌朝、ダリック達と別れる。「次は良いシーズンに、絶対また来るよ!」。ぎゅうぎゅう詰めで乗り合いバンに12時間揺られ、夜に首都のパラマリボに到着。疲労困憊の体に、中華の化学調味料味が染みた。


 その後、ガイアナから帰って来た古田君と合流。再戦を挑んだピラルクーに惨敗したという。

 お互い負け旅だったけど良い旅だった。スリナム、情熱的すぎず、影がある感じもなく、気持ちの良い距離感で親切にしてくれる人が多くて、日本人的にも旅しやすい。2m越えのピライーバと、20キロオーバーの巨大タライロンを捕るまで、通い続けたいなぁ。

タライロンを追う旅は、ヨシマサ君と行った「アニョマーラリベンジ編」に続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。