2017年11月14日火曜日

アキアジ2017 その6

【2017.10.2】アキアジ釣行11日目

 モンキスさんからプロトのMX-7Sを送ってもらった!というわけで、早速止別で使ってみることに。昼過ぎに現場に到着すると、河口の前に釣り人達がまとまって立ち込んでいる。既に魚を掛けている人もいて期待は高まる。


しかし、今日は一本目まで時間がかかった。周りではポツポツ釣れていたけど・・・。MX-7Sでの一匹目は小さめのメス。全然引かなくて、ゴリ巻いてランディング。


夕マヅメ、河口の真ん前に立ち込んでいるグループがド遠投して掛けまくっている。全力で追いアワセをして、スピニングリールの柄からブレイクしている人も・・・。日没直前、「トンっ!!」とひったくられるアタリが手元まで伝わり、全力でファイト開始。よく引いた!


 これまで使っていたMX-7スピニングモード、パワー的にはシイラのキャスティングロッドぐらい?それに比べてライトになった7S、アキアジくらいの魚でスッと綺麗に曲がるけど、バットでしっかり受け止めて、全身を使ってファイトできる(敢えて大げさに!世界の淡水怪魚は~メーターまで余裕を持って対応できると思う)。


【2017.10.3】アキアジ釣行12日目

 7Sが楽しくて、翌日早朝だけ再び止別へ。この日は小爆!朝イチ数投目で電ケミウキが消えてファイト開始!がバレた。周りも次々掛けては浜へ後退し、を繰り返している。直後すぐにアタリ、「次はバラすなよ~」とパームスおじさん。ランディングしようとしたらボッコで殴ってシメてくれた(笑)


この調子だと朝だけでひとり5、6本はイケそうな感じ。入りなおして一投目、ウキが吸い込まれ、竿に重みが乗ったところで大アワセ!が、ラインブレイク泣。ずっとリーダーも結びっぱなしで糸弱ってた・・・。この日に限ってスペアの仕掛けを家に忘れてきていて、強制終了となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。